|
iTunes Music Store豆知識 |
FF関連のサントラはCDで探さないで専らiTunesMusicStore(以下iTMS)で探して買っている私ですが、FF12の予約特典のiTunesカスタムカード気になりつつ予約してません。 PS2セットを予約したためソフトがだぶるから。。さすがにソフト2本は要りません(´Д⊂ さて、この予約特典を使うためにはiTMSに会員登録とかいろいろする必要があり、これを機に初めてiTMSを使う人に向けて注意点などを書いてみます。 まず、使える環境としては、WindowsはOSが2000かXPのいずれかのみです。Windows98やらMeの人はMusicStoreへアクセスするためのiTunes自体が動かせません。 MacintoshはOSはOSXのみでOS9以前は不可。iTunesの動作に必要となるQuickTimeの関係でバージョン10.3.9以降が動作環境とされているようです。 我が家ではソフトのバージョンアップを自動でできるためMacでiTMSを使っています。MacOSの機能であるソフトウェアアップデートでiTunesおよびQuickTimeそれぞれ個別に最新版にすることができるので便利です。(Winは自分でインストーラー立ち上げてセットアップをしないといかんのが面倒)
iTunesがインストールできたら、まず第一段階はクリア。 iTunesを起動して、左側にあるMusicStoreという緑色のアイコンをクリック。これでiTMSのトップページが表示されます。 ・・・が、人によってはここで「接続できません」とか出る人が居るらしいのです。可能性として高いのはパソコンにインストールされているソフトとかプロバイダが付けてくれているセキュリティサービスが通信を遮断しているケース。 iTMSはデータの通信に通常のWebサイトで使われる以外のポートを使っていたりするため、Webサイトが問題なく見られるための経路は空けてあってもそれ以外は許可しないと塞がれてしまうことがあるのです。 アップルのFAQページを見ると、こういった場合に表示されるのは以下のエラー 「iTunes Music Store に接続できません」 まんまですけどw 更に詳しくアップルの技術情報のページを探ってみるとこんな記事もあります。
○iTunes for Windows:ミュージックストアのエラーの概要
私が使っている環境は、Macは何もセキュリティソフトなし、WinはNortonInternetSecurity(NIS)を入れていました。 NISは許可されていないソフトがインターネットへアクセスしようとした初回にダイアログが表示されるので、そこで許可すれば以降は問題ありません。ただ現在はNISは重すぎるためNOD32に変更しています。 Macも特にひっかかることはなかったです。もともとiTunesはMacの会社のモノですから当然といえば当然。 とすると、ひっかかる可能性が高いのはプロバイダのセキュリティサービスと考えられます。 以下に主要プロバイダのセキュリティサービスのうち、基本料金に含まれるものを挙げてみます。 また、プロバイダを問わず、NTT西日本の1GbpsのBフレッツ(光プレミアム)では標準でセキュリティ機能が付与されているようです。
・@nifty 私が利用しているISPです。ADSL以上のブロードバンドのコースでは、セキュリティサービスがセットになったコースが選択できます。 セキュリティサービス名は「常時安全セキュリティ24」 紹介ページはこちら
・BIGLOBE 日本電気のISP。Webサーバの仕様でCGIが使いづらくなったため、以前利用していたけど止めました。 ここもブロードバンドコースにはセキュリティを標準で付けられるコースがあるようです。 セキュリティサービス名は「BIGLOBEセキュリティセット」 紹介ページはこちら
・ぷらら 月額料金が比較的安いことで利用者が多いISP。 トップページがごちゃごちゃしてて見づらい。。それはさておき、いろいろあるサービスのうち、データ通信を遮断しそうなのは「ネットバリアベーシック」のパケットフィルタ。 これを推奨の強にしておくと、 「ホームページの閲覧」、「メールの送受信」「ファイル転送」 「IP電話」、その他ぷららが提供するサービスに関する通信のみ許可されます。 だそうで、WinnyなどのP2Pはもとより、おそらくiTMSも遮断されます。パソコンのソフトで問題がなくても、インターネットとパソコンの間の部分(ISP)で遮断されるため、ここの設定をなんとかしないかぎり繋がりません。 無料でパケットフィルタを使用できる点はセキュリティ面ではgoodですが、推奨とする制限が強すぎるかも。IEのプライバシーの設定ですらデフォルトは中だし。 紹介ページはこちら
・YahooBB サービス開始当時のいわゆる放置プレイでもめたため、あまりここのサービスには触れたくないけど^^; 探そうとおもったもののセキュリティについて見やすいページがありません。ので詳細不明。 ISPトップページはこちら
それにしてもアップルの技術情報ページ、言い方がわかりづらい。 まぁアップルだし('з')
そして、ここらをクリアするとiTMSのトップページが表示されるのですよ。
今回はここまで。文章書くの疲れた。。 ------ 検索で来る人多いのですが、サントリーウーロン茶でもらえるコードも使い方はFF12のとほぼ同じです。コードの使い方は次回(いつだ?) 関連の過去の記事はこちら
- 関連記事
-
テーマ:iPod - ジャンル:音楽
| TOP |
|
カレンダー |
02
| 2021/03 |
04
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
- |
- |
- |
|
|
|